最近のブログ記事

検 索

リンク集

タグクラウド

ブログ記事アーカイブ

2012年9月18日

音色さまざま、初秋の太鼓三昧

0918.2012.11a.jpg


先々週末の8日、9日、三重県で恒例の「神恩感謝日本太鼓祭」が開催されました。恒例といっても、今年は昨年までと運営組織やスタッフなどが変わり、新しい態勢の中での開催。出演団体の顔ぶれも大きく変わり、打ち込みの太鼓あり、いかにも「今どきの若者」というリズム偏重の太鼓あり、長く太鼓を見てきた私には、今後の展開も含めて、いろいろ考えさせられる祭りでした。この太鼓界、何が残り、何が消えていくのか、しっかり目を見開いて見届けたいものです。

 そして先週末の15日は、八丈島で太鼓道50年、八丈太鼓の名手である菊池隆さんの還暦を祝う会が、ここ白山市で開催されました。

0918.2012.10a.jpg

ディナーショー形式で進行した公演には、長年の朋友である鼓童の藤本吉利さんと島根の今福優さんがゲスト出演して円熟の舞台を盛り上げ、また富山の山本綾乃さんが紅一点の華やかさを添えてくれました。寡黙な菊池さんですが、太鼓にかける思いと情熱は人一倍。親子で打ち込む八丈太鼓は、菊池さんの芸の深まりとともに、相方を務める長男・卓さんの成長も著しく、本当に心にしみる良い公演となりました。菊池さん、あらためて「還暦おめでとうございました!」。


 翌16日は、岡山県「倉敷天領太鼓」のエース、山部泰嗣さんの石川公演。弱冠24歳という若者ながら、太鼓歴はすでに21年。天性の素養を持つ太鼓打ちとして早くから注目されていましたが、近年は同じく20代の尺八奏者の石垣征山さん、津軽三味線の浅野祥さんとともに、新たな音楽づくりにも挑戦。

0918.2012.6a.jpg
「太鼓」「邦楽」という枠に縛られない自由な発想で、あれこれ試行錯誤している様子。将来が楽しみな三人です。山部さん、そして山部さんを、芸の上で父のように見守り指導してきた小山寛さん、どうもお疲れ様でした。山部さんがMCで宣言されたように、数年後、ふたたび石川で舞台に立たれる日を楽しみにしています。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.asano.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/4735

コメントする

| コメント(0) | トラックバック(0)