since1609
HOME > 商品情報 > 太鼓

月鼓

舞台演奏用に開発されたうちわ太鼓の特殊型。
舞台演奏用に開発されたうちわ太鼓の特殊型で、口径が大きくなるにつれて、高音、中音の太鼓の音を包み込む独特の低音を発します。
大太鼓級の口径がありながら共鳴胴をもたないため、移動が容易で扱いやすいのも魅力です。
太鼓部分と台部分を単体でお求めいただくこともできますので、独創的なアレンジをお楽しみください。
グッドデザイン賞受賞
  • サイズ / 価格

    ※写真と実物では、色味が若干異なる場合がございます。

    月鼓(台付)
    寸法 重量(打含む) 価格
    (税込)
    太鼓口径 高さ(台含む)
    4尺(120㎝) 7尺6寸(228㎝) 40㎏ 605,000円
    4尺5寸(135㎝) 7尺9寸(237㎝) 50㎏ 715,000円
    ※価格は太鼓および台を含みます。
    ※革面への「巴」紋入れなども承ります(料金は別途承ります)。


    月鼓・台(キャスター付)
    寸法 価格
    (税込)
    太鼓口径 打面中心の高さ 奥行き 高さ
    4尺用 165㎝ 3尺6寸(108㎝) 2尺6寸(78㎝) 4尺4寸(132㎝) 165,000円
    4尺5寸用   3尺8寸(114㎝) 2尺7寸(81㎝) 4尺1寸5分(124.5㎝) 220,000円
    ※「打面中心の高さ」は太鼓を台の上に乗せた状態での床から太鼓の中心までの高さをさします。
    ご希望に応じた寸法での製作を承ります(価格は別途お見積)。


    月鼓・太鼓本体
    寸法
    太鼓口径
    価格
    (税込)
    4尺(120㎝) 440,000円
    4尺5寸(135㎝) 495,000円
  • あなたに馴染むバチ選び

    一般的に、ソフトな音を出すには軟らかく太めのバチを、シャープな音を出すには硬くてやや細めのバチを使用します。
  • バチ オーダーメイド

    もっとも硬いのはカシ材で、軟らかく手に馴染みやすいのはヒノキです。 各種1組よりオーダーメイドにてバチをお作りしております。
  • 組太鼓

    ご予算や人数などに合わせ、さまざまな組み合わせをすることができます。
株式会社浅野太鼓楽器店
石川県白山市福留町587番地1 Tel.076-277-1717 Fax.076-277-2228店舗詳細
浅野太鼓 オンラインショップ
http://www.asano.jp/shop/